お金=信頼度、ということが最近腑に落ちた。

こんにちは!最近youtuberのKemioにハマっているもふもふです。

 

こうやって中高生の文化って作られていくのだなと思うと、興味深いです。

 

www.youtube.com

さて本題。

 

お金=信頼度である。

 

これは、会社員として勤めているときよりも、副業もさせていただいている時に痛感したのですが、翻訳の校正なので、いろんな人の翻訳が見れるのですよ。

 

で、人によってはケアレスミスが多い訳者さんとかいるのです。

半角スペースではなくて全角スペースがなぜか入っているとか、参考資料に沿ってないとか。

 

それで、こういう人って、人としてはともかく「仕事人」としては信頼されないわけですよ。

 

そして、そうすると、コーディネーターとしてはやっぱりこの人にはなかなかふりたくないわけです。

現に、依頼が来た時に、「ミスが多い人なので気を付けてください」って言われて、

この人信用されてないな。。。。

と思いました。

よっぽど人がいなかったのでしょうかね。

 

それで、信頼が減ると仕事が来なくなって、お金ってその人に行かなくなるじゃないですか。

飲食店とかだと分かりやすいですね。

偽装とかしてばれると、あっという間に客はいなくなりますね!

 

これ、会社員は実感しずらいと思います。

いや、勘がいい人はすぐに気づくんだけど、大きすぎる組織にいると、そういう感覚がマヒしてくるのですよね...

例えばなんですが、最初は下っ端の業務でさえ、ミス無く丁寧にやっていれば、

だんだんとその人に色々な仕事が回ってくるようになって

そうすると期末評価で「ワシこれだけやったぜという」ネタができて

うまくいけば昇給するのです。

つまり、アピール材料が出来るわけです。

 

だから、会社員、フリーランス(後ろ盾がないからより信頼度は大事。)にかかわらず、信頼=金だと思ったら、途端に仕事を丁寧にやろうと思いました★←

 

医薬翻訳やりたかったら、とりあえずこれはおススメ。

まずはこれから!医薬翻訳者のための英語

まずはこれから!医薬翻訳者のための英語

 

 

 これは前職の同僚が読んでいました↓

医薬品開発‐承認申請‐市販後業務のための知っておきたい英単語・英語表現

医薬品開発‐承認申請‐市販後業務のための知っておきたい英単語・英語表現

 
医薬品開発部員のための和英/英和・翻訳辞典

医薬品開発部員のための和英/英和・翻訳辞典

 

 

 

人気ブログランキング